-
掲示板を新規作成
「掲示板を新規作成」をクリックすると、掲示板を作成することができます。 -
表示タブを選択
作成された掲示板が表示されます。タブをクリックすると掲示板を切替えることができます。
※デフォルトで「一般」と「管理者」の掲示板が作成されています。名称の変更や削除はできません。
※「一般」は全ユーザが閲覧/投稿できます。「管理者」は管理者ログインしている状態のみ閲覧/投稿できます。 -
最新の記事
直近10件の記事が表示されます。 -
記事を新規作成
「記事を新規作成」をクリックすると、記事を作成することができます。 -
表示件数
表示件数を変更することができます。 -
タイトルと内容
記事のタイトルと内容が表示されます。 -
投稿日時
記事の投稿者と投稿日時が表示されます。 -
記事の削除
「削除」をクリックすると、記事を削除することができます。 -
記事にコメントする
「この記事にコメントする」をクリックすると、記事に対してコメントを作成することができます。 -
記事へのコメントを見る/隠す
コメントの表示/非表示を切替えることができます。 -
画像や添付ファイル
画像やファイルが添付されている場合、表示されます。 -
記事に対するコメント
コメントのタイトルと内容が表示されます。 -
コメント情報
コメントの投稿者と投稿日時が表示されます。 -
コメントの削除
「削除」をクリックすると、コメントを削除することができます。 -
記事の先頭へ
「この記事の先頭へ戻る」をクリックすると、記事の先頭に戻ることができます。
掲示板の作成
-
掲示板のタイトル
掲示板タイトルを入力します。 -
掲示板利用可能グループ権限
作成する掲示板に対して、利用グループ権限を設定することができます。チェックを入れたグループのユーザのみ閲覧/投稿できます。 -
戻る
「戻る」をクリックすると、前の画面に戻ります。 - 登録
「登録」をクリックして掲示板の作成を完了します。
記事の作成
-
記事の投稿先
記事の投稿先を表示します。 -
記事の重要度
記事に【重要】アイコンを表示させることができます。重要アイコンがついた記事は先頭に固定されます。 -
タイトル
記事タイトルを入力します。 -
本文
記事の本文を入力します。 -
画像
画像を添付する場合は「参照」をクリックします。削除する場合は「削除」をクリックします。
※容量は8MBまでとなります。
※対応拡張子はjpg、gif、pngとなります。 -
添付ファイル
ファイルを添付する場合は「参照」をクリックします。削除する場合は「削除」をクリックします。
※容量は8MBまでとなります。
※対応拡張子はxls、doc、pdfとなります。 -
グループ
グループ名を入力します。 -
氏名
氏名を入力します。 -
通知
記事が作成されたことをユーザに通知する場合はチェックを入れてください。
※利用グループ権限が無いグループのユーザには通知は届きません。 -
戻る
「戻る」をクリックすると、前の画面に戻ります。 -
登録
「登録」をクリックして記事の作成を完了します。
コメントの作成
-
タイトル
コメントのタイトルを入力します。 -
本文
コメントの本文を入力します。 -
画像
画像を添付する場合は「参照」をクリックします。削除する場合は「削除」をクリックします。
※容量は8MBまでとなります。
※対応拡張子はjpg、gif、pngとなります。 -
添付ファイル
ファイルを添付する場合は「参照」をクリックします。削除する場合は「削除」をクリックします。
※容量は8MBまでとなります。
※対応拡張子はxls、doc、pdfとなります。 -
グループ
グループ名を入力します。 -
氏名
氏名を入力します。 -
通知
チェックを入れることにより、閲覧権限のあるユーザに対し通知することができます。 -
戻る
「戻る」をクリックすると、前の画面に戻ります。 -
登録
「登録」をクリックして記事の作成を完了します。