STEP1【グループの作成】
グループ作成には2通りの方法がございます。
いずれも、管理画面TOPの「グループ情報」画面から行います。
【登録方法1】画面上の入力欄から個別に作成する
-
グループ情報の「新規作成」ボタンをクリックします。
-
下位グループを作成する時は「選択」をクリックし、上位グループを選択します。
-
グループコード、グループ名を入力します。
-
入力完了後、「登録」をクリックします。
※上位の階層から順に作成してください。
【登録方法2】CSVデータで登録する
-
「CSVダウンロード」をクリックすると、現在のグループ情報をCSVデータでダウンロードできます。
-
「参照」をクリックして、アップロードするCSVデータを選択します。
-
「CSVアップロード」をクリックします。
CSVマニュアルの詳細はこちら
STEP2 配信条件設定
- 配信条件設定は、管理画面TOPの「基本情報設定」から行います。
- 配信条件を設定します。
※各項目の説明は管理画面マニュアルに記載されています。
STEP3 安否回答項目 共通設定
-
自動安否回答の項目設定は、管理者画面TOPの「基本情報設定」から行うことができます。
-
各配信項目のタイトルをクリックすると、編集を行うことができます。
-
安否回答項目 共通設定を行います。
※各項目の説明は管理画面マニュアルに記載されています。
STEP4 ユーザ登録
ユーザ登録には3通りの方法があります。
①ユーザ自身で登録する
QRコードを利用した一般的な個別登録手順です。
導入時にお渡しする登録手順書に沿って登録してください。
②管理画面から個別に登録する
操作方法は管理画面マニュアルの「ユーザ登録」よりご確認いただけます。
③CSVデータで登録を行う
CSVマニュアルの詳細はこちら
-
「CSVダウンロード」をクリックすると、現在のユーザ情報をCSVデータでダウンロードできます。
-
「参照」をクリックして、アップロードするCSVデータを選択します。
-
「CSVアップロード」をクリックします。